よくある質問

FAQ

  • HOMEよくある質問
どのような依頼ができるのですか?

労働保険・社会保険手続き業務、給与計算、就業規則や各種規程の作成・変更、さらには労務管理(問題社員対応等)、評価制度構築、労務監査等、働く人々の身近な問題について御依頼・御相談いただけます。

社労士に依頼するメリットは何ですか?

我々が提供させていただくサービスを利用することで、会社として法令遵守を確実にしつつ、人事・労務関連の業務を効率化し、経営資源を本業に集中させることが可能になります。社労士への依頼は特に、人事・労務担当者が不足している場合や新たに社員を雇用する際など、多くの場面で有効と考えられます。

スタッフは何名くらいいますか?

スタッフ人数は代表者を含めて10数名在籍しております。

他の社労士事務所との違いはありますか?

明らかに違う点として挙げられるのは、社労士業界全体でスタッフが10人以上在籍する事務所は1割未満であり、有資格者も複数名在籍していることです。そのため、対応スピードや問題解決能力が違います。

創業はいつですか?

1993年に個人創業し、その後2024年に法人化しております。

個人事業主でも依頼できますか?

これから社員様を雇われる予定の個人事業主様からの御依頼を受けることがあります。

愛知県以外の会社でも依頼できますか?

実績として、岐阜県や三重県の事業所様で愛知県から近いエリアのお客様との契約もございます。

今お願いしている社労士事務所から変更したいのですが可能ですか?

もちろん可能です。

まず相談したいのですが初回の相談もお金がかかりますか?

今後の顧問契約について御検討いただく上で、当事務所にて対応可能かどうかを確かめる為の相談であれば、特にお金はかかりません。単発での相談依頼であれば通常の業務依頼となるため料金が発生します。

お問い合わせ

CONTACT

初回無料相談はこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのご相談もお待ちしております

052-322-7772